MENU

もしも信康事件で徳川家康が織田信長に反発していたら?築山殿(瀬名姫)と信康を処断しなかった場合

戦国時代のもしも
史実の信康事件
  • 織田信長からの圧により、徳川家康が正妻・築山殿(瀬名姫)と嫡男・信康を自害させた
  • 理由は武田家との密通の疑い
  • 織田信長は徳川家康に命令したのではなく、誘導程度の可能性もあった
  • 徳川家康は築山殿と信康を疎んじていた可能性もあった

徳川家の跡取りでもある嫡男・信康を自害させたことでも有名な「信康事件」

徳川家康からすると、織田信長からの無茶振りでもありますが、苦渋の末に従いました。

では、この信康事件を家康がもしも反発していたら?

徳川家の跡継ぎが秀忠ではなかったという、意外な歴史の分かれ道かもしれません。

目次

もしも徳川家康が織田信長に従わずに信康を許したら

信康事件で、徳川家康が織田信長に従わなかった場合、徳川・織田の関係が揺るぎます。

  • 織田信長との関係悪化
  • 最悪の場合、徳川家と織田家は対立
  • 武田家を滅亡させられず、徳川・武田・北条・上杉が拮抗
  • 織田家では本能寺の変が起こり、羽柴秀吉政権に
  • 秀吉と徳川が対立

秀吉と徳川の対立構図まで史実と変わらないかもしれません。

大きく異なるのは徳川勢力。

武田を吸収できるかどうか

戦国時代の城

築山殿・信康が存命ではありますが、徳川の勢力図に大きな影響はありません。

徳川が織田・羽柴に対抗できるかは、武田家を支配下に入れられるかがポイントとなりそうです。

・武田家を支配した場合:史実と同様の勢力図が予想
・武田家を支配できない場合:駿甲信越は群雄割拠状態が続き、秀吉に対抗するために連合軍を組む。もしくはまとめて秀吉傘下入り

羽柴家VS徳川家

戦国時代の戦い

羽柴家と徳川家の争いは、史実と同様に起こるでしょう。

小牧長久手の戦いですね。

ここから秀吉傘下に徳川家が入り、関ヶ原の戦い、大坂の陣の流れとなる可能性も高いです。

秀吉が没し、徳川政権へ

戦国時代の城

そして、徳川政権となりますが、大きな違いは跡取りが秀忠ではなく信康という点です。

と言っても、家康の敷いたレールを走る二代目でしょうから、信康か秀忠かは大きな問題ではありません。

特段の変わりなく、江戸幕府が進んでいくのではないでしょうか。

結論

信康事件で徳川家康が織田信長に反発しても、大きく歴史は変わらないことが予想されます。

徳川家系図の二代目が、秀忠から信康に変わったくらいでしょうか。

ただ、築山殿と信康が家康に疎まれていた説もあるので、信康がどこかで処断されていた可能性も否めません。

歴史が大きく変わるとするならば、秀吉傘下に入るかどうかが大きなターニングポイントとなるのかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次